日程調整カレンダーにGoogle広告 / Facebook広告(Meta広告)のコンバージョンタグを設定することで、該当する日程調整カレンダーの広告コンバージョンを計測することができます。
広告コンバージョンタグの設置はプレミアムプランにてご利用可能です。
本サポートページには、日程調整カレンダーURLそのもの [https://timerex.net/s/*****] をご利用いただく場合の設定手順を記載しております。
Webサイトに日程調整ページを埋め込んでいる場合には、親ページ(埋め込み先)で計測設定が必要となりますため、本サポートページではなく、下記ページにて詳細をご確認ください。
連携方法の概要
広告コンバージョンタグは、日程調整カレンダーの詳細設定内「サービス連携」セクションの「サービス連携を追加する」をクリックし「Google広告」または「Facebook広告」から設置できます。
Google広告の場合、コンバージョンID・コンバージョンラベルの設定が必要です。
Facebook広告の場合、ピクセルID・イベントコード(イベント名)の設定が必要です。
Google広告の連携方法
コンバージョンID・コンバージョンラベルの確認方法
Google広告の管理画面にてご確認いただけます。
1. Google広告のトップページの左メニューから「目標」をクリックし、コンバージョンの「概要」をクリックします。
2. 該当のコンバージョンアクションを選択します。
3. 「タグを設定する」をクリックし、「タグを自分で追加する」を選択します。
4. イベントスニペットから、コンバージョンID(1111111111111)・コンバージョンラベル(Abcdefghijklmop123456789)を確認していただけます。
※ コンバージョンID・コンバージョンラベルはサンプルです。
5. 日程調整カレンダーの詳細設定内「サービス連携」セクションの「サービス連携を追加する」をクリックし、「Google広告」のコンバージョンIDとコンバージョンラベルを入力してください。
以上でGoogle広告コンバージョンタグの設置は完了です。
Facebook広告の連携方法
ピクセルIDの確認方法
Metaイベントマネージャーの管理画面にてご確認いただけます。
左側のメニューバーから、「データソース」を選択します
作成済みのピクセルに紐づくデータソースの一覧が表示されます。日程調整カレンダーの計測に使いたいデータソースを選択してください。青枠部分がピクセルIDとなります。
※ ピクセルIDはサンプルです。
イベントコードの確認方法
同様にMetaイベントマネージャーの管理画面にてご確認いただけます。
データソースを作成した時に設定されたイベントを確認します。
※ 下記画像のデータソースの例では、「カートに追加」という標準イベントを設定しています。標準イベントで作成した場合、下記ヘルプページからイベントコードを確認できます。
※ 「イベント名」がイベントコードとなります。
Meta for Developers_リファレンス_標準イベント
カスタムイベントで作成した場合、ご自身で設定されたイベントコードをご確認ください。
下記画像の青枠部分「AddToCart」がイベントコードとなります。日程調整カレンダーの詳細設定内「サービス連携」セクションの「サービス連携を追加する」をクリックし、「Facebook広告」のピクセルIDとイベントコード(イベント名)を入力してください。
以上でFacebook広告コンバージョンタグの設置は完了です。
FAQ
「サービス連携」内に設定項目がありません。
「チーム設定」ではなく、日程調整カレンダーの作成・編集画面の「詳細設定」内にある「サービス連携」セクションに設定項目があります。
Facebook広告のイベントをどこで作成しますか?
イベントをFacebook広告上で作成する必要はありません。
TimeRexの日程調整カレンダー側でFacebook広告のピクセルIDとイベント名を指定いただくと、日程調整カレンダーページ内にイベントコードが付与されます。
Facebook広告上で別途のイベント作成などはしない状態で、該当のイベント名にて計測されます。
TimeRexの日程調整カレンダー側に標準イベントのイベント名を設定された場合には標準イベントとして、任意のイベント名を設定された場合にはカスタムイベントとして計測されるかと思われます。
そのため、Facebook広告上では特に設定いただかず、TimeRex上でのみ、Facebook広告のピクセルIDとイベント名を指定してください。
設定しても広告コンバージョンが計測されません。
日程調整カレンダー側で設定が完了しているかどうか、本サポートページの内容を今一度ご確認ください。
また、Webサイトに日程調整ページを埋め込んでいる場合には設定方法が異なりますため、本ページではなく下記ページにて詳細のご確認をお願いします。
なお、広告側に出稿しているWebページのURLに直接アクセスしても、広告経由のアクセスとはならないため計測対象とはなりませんこと、ご留意ください。