TimeRexでより快適に日程調整を行っていただくため、日程調整カレンダーにおける予定の空き状況の判別方式を変更します。
連携カレンダー上の予定が終日予定かどうかを基準とした判別方式を廃止し、新たに「予定なし」/「空き時間」ステータスの予定が入っている日時を日程調整可能と判断する判別方式を追加します。
予定の空き状況の判別方式の変更には、移行期間を設けております。
移行期間(予定):2025年12月8日(月) 23:59頃まで
移行期間中は何度でも、チームごとに新方式と旧方式(現行方式)の切り替えが可能です。
Googleカレンダー等では、終日予定がデフォルトで「予定なし」ステータスとして登録されるため、特に注意が必要です。
なお、予定が入っていない日時を日程調整可能と判断して日程候補を表示する仕様には、変更がありません。
移行期間が終了すると、すべてのチームの日程調整カレンダーに対して、自動的に新方式が適用されます。
変更点
廃止(移行期間終了後に廃止)
連携カレンダー上に終日予定が登録されている日にちに対して、予定を受け付けるかどうか設定する項目を廃止します。
具体的には、各TimeRexアカウントの「アカウント設定」の「連携カレンダー」メニュー内にある「終日予定の扱い」セクションと、その中にある「終日予定が入っている日も予定を受け付けますか?」項目が今後廃止されます。
移行期間中は、「旧方式」を選択していた場合には各TimeRexアカウントの「終日予定が入っている日も予定を受け付けますか?」項目の設定が適用され、「新方式」を選択していた場合には適用されません。
追加(現時点から追加)
「予定あり」などのステータスの予定が登録されている日時は予定が空いていないと判断して日程候補を表示せず、Googleカレンダーの「予定なし」ステータスの予定、Outlook予定表の「空き時間」ステータスの予定が入っている日時は日程調整可能と判断して日程候補を表示します。
移行期間中は、「旧方式」を選択していた場合には本判断基準が適用されず、「新方式」を選択していた場合には適用されます。
予定の空き状況の判別方式の切り替え方法
移行期間終了までは、チームのオーナー・管理者・管理アシスタントにて、チームごとに判別方式の切り替えが可能です。
TimeRexにログインし、「チーム設定」をクリック
「予定なし/空き時間設定」メニューをクリック
「旧方式」と「新方式」を切り替えて「変更を保存する」をクリック
判別方式の切り替えを行った場合には、該当チーム内にあるすべての日程調整カレンダーに対して、切り替え後の判別方式が適用されます。
各設定による判別方式の違い
「新方式」&終日予定が入っている日に予定を「受け付けない」場合
Googleカレンダーの「予定なし」ステータスの予定、Outlook予定表の「空き時間」ステータスの予定が登録されている日時は、日程調整可能と判断し、日程候補を表示します
時間指定の予定か、終日予定かにかかわらず、予定が「予定なし」/「空き時間」ステータスで登録されていた場合、その日時に日程候補を表示します
「予定あり」などのステータスの予定が登録されている日時は、予定が空いていないと判断し、日程候補を表示しません
各TimeRexアカウントの「終日予定が入っている日も予定を受け付けますか?」項目で設定されている内容は考慮されません
終日予定が入っている日に予定を「受け付けない」としていても、「予定なし」/「空き時間」ステータスで終日予定が登録されていた場合、その日にちに日程候補が表示されます
Googleカレンダー等では、終日予定がデフォルトで「予定なし」ステータスとして登録されるため、特に注意が必要です
※ 1つ下の『「新方式」&終日予定が入っている日に予定を「受け付ける」場合』と同じです
「新方式」&終日予定が入っている日に予定を「受け付ける」場合
Googleカレンダーの「予定なし」ステータスの予定、Outlook予定表の「空き時間」ステータスの予定が登録されている日時は、日程調整可能と判断し、日程候補を表示します
時間指定の予定か、終日予定かにかかわらず、予定が「予定なし」/「空き時間」ステータスで登録されていた場合、その日時に日程候補を表示します
「予定あり」などのステータスの予定が登録されている日時は、予定が空いていないと判断し、日程候補を表示しません
各TimeRexアカウントの「終日予定が入っている日も予定を受け付けますか?」項目で設定されている内容は考慮されません
終日予定が入っている日に予定を「受け付ける」としていても、「予定あり」などのステータスで終日予定が登録されていた場合、その日にちに日程候補が表示されません
※ 1つ上の『「新方式」&終日予定が入っている日に予定を「受け付けない」場合』と同じです
「旧方式」&終日予定が入っている日に予定を「受け付けない」場合
各TimeRexアカウントの「終日予定が入っている日も予定を受け付けますか?」項目で設定されている内容が考慮されます
終日予定が入っている日に予定を「受け付けない」としている場合、予定のステータス(「予定あり」/「予定なし」/「空き時間」等)にかかわらず、終日予定が入っている日にちには日程候補が表示されません
時間指定の予定を「予定なし」/「空き時間」ステータスで登録していても、その日時に日程候補は表示されません
「旧方式」&終日予定が入っている日に予定を「受け付ける」場合
各TimeRexアカウントの「終日予定が入っている日も予定を受け付けますか?」項目で設定されている内容が考慮されます
終日予定が入っている日に予定を「受け付ける」としている場合、予定のステータス(「予定あり」/「予定なし」/「空き時間」等)にかかわらず、終日予定が入っている日にちには日程候補が表示されます
時間指定の予定を「予定なし」/「空き時間」ステータスで登録していても、その日時に日程候補は表示されません
以降はFAQとなります。
複数のチームに所属していますが、チームごとに適用されている判別方式が異なることはありますか?
複数のチームに所属していますが、チームごとに適用されている判別方式が異なることはありますか?
あります。
新旧の判別方式の設定はチームごととなるため、ご自身が所属しているチームAでは新方式が適用、チームBでは旧方式(現行方式)が適用といったケースは発生します。
各チームに新旧どちらの判別方式が適用されているかにつきましては、チームのオーナー・管理者・管理アシスタントにご確認ください。
日程調整ページが開かれている間に新旧の判別方式が切り替わり、その後「上記の内容で日程調整を完了する」ボタンがクリックされた場合にはどうなりますか?
日程調整ページが開かれている間に新旧の判別方式が切り替わり、その後「上記の内容で日程調整を完了する」ボタンがクリックされた場合にはどうなりますか?
TimeRexの日程調整カレンダーでは、日程調整が完了する時点でも連携カレンダーの空き状況を確認する仕様となっています。
「上記の内容で日程調整を完了する」ボタンがクリックされた際には、その時点で選択されている判別方式に基づき、予定が空いているかどうかを再度判断します。
予定自体の変更がない場合でも、判別方式の変更により選択された日時の予定が空いていない判断となるケースでは、予約者(ゲスト)は日程調整を完了できず、「すでに予定が入っています。」とメッセージが表示された日程選択ページに戻ります。