プレミアムプランの機能を約2週間、トライアルの形で無料でご利用いただけます。
トライアル期間中に本契約の手続きを行わない場合、トライアル期間終了時に自動でフリープランへ戻ります。
本契約の手続きなく自動で料金が発生することはありません。
トライアルが可能なプランはプレミアムプランのみですが、トライアルから本契約に移行する際にはプレミアムプランだけではなく、ベーシックプランも選択できます。
もしくは、先にフリープランで操作をお試しいただくことも可能です。
フリープランでお試しいただく場合、20秒ほどでTimeRexアカウントを作成して、すぐに利用を開始できます。
(参考)無料でアカウントを作成する方法
トライアル開始時の注意事項
トライアルはどなたでも開始できます。
自身がオーナーとなっている、トライアル履歴がないフリープランのチームで開始します。
トライアル中の本契約の手続きは、チームのオーナーのみが可能です。
トライアル期間は、トライアル開始当日から数えて14日後の23:59までとなります。
(例)2025/04/01 11:21 - 2025/04/14 23:59
トライアル開始時には、自動でチームに50ライセンスが付与されます。
そのため、ライセンスを消費する権限を持つメンバーは、50名までチームに所属可能です。
(参考)チームメンバーの権限
ライセンスを消費しない権限を持つメンバーは、チームに無制限で所属できます。
※ トライアル開始前のフリープランチームでは、ライセンス要否を問わずチームメンバー数の上限は100名です
50ライセンスを超えるメンバーは、トライアル期間終了後または本契約後に、メンバー招待またはライセンスを消費する権限への変更をお願いします。
※ 51ライセンス以上が必要なチームではトライアルを開始できません
トライアルを開始する
プラン・料金ページ、またはTimeRexのダッシュボード内からトライアルを開始できます。
プラン・料金ページ [https://timerex.net/plan] からトライアルを開始する
プラン・料金ページのプレミアムプランの場所にある、「無料で試してみる」ボタンからトライアルを開始できます。
年払い / 月払い を選択するトグルボタンがありますが、本契約の際に実際の契約内容を選択できるため、どちらを選択していても差し支えありません。
「無料で試してみる」ボタンをクリックすると、新規登録 / ログイン の画面が開きます。
※ ログイン状態でボタンをクリックした場合、TimeRexトップ [https://timerex.net] に遷移します
<新規登録する場合>
TimeRexアカウントを持っていない場合、新規にアカウント登録してください。
アカウント登録と同時に自動作成されるチームにて、トライアルを開始する形となります。
登録・簡単初回設定を行うと、トライアルの確認画面が開きます。
<ログインする場合>
既にTimeRexアカウントを持っている場合、ログインしてください。
ログインするとチーム選択画面が開きます。
チーム選択画面では、自身がオーナーとなっている、トライアル履歴がないフリープランのチームがアクティブになっており、選択が可能です。
※ 51ライセンス以上が必要なチームはアクティブとならず、グレーアウトします
または、トライアル用のチームを新たに作成することもできます。
チームを選択・作成すると、トライアルの確認画面が開きます。
TimeRexのダッシュボード内からトライアルを開始する
既にTimeRexアカウントを持っている場合、チームのオーナーはダッシュボード内からトライアルを開始できます。
以下の3通りの方法があります。
ダッシュボードのヘッダーにある「トライアル」ボタン
ダッシュボードの左列の「プレミアムプランを試す」ボタン
[「チーム設定」ボタン > 「契約プラン」メニュー > 「プランを変更する」ボタン] にて、プレミアムプランの場所にある「無料で試してみる」ボタン
※ 51ライセンス以上が必要なチームではトライアルのボタンが表示されません(代わりに、即時にアップグレードすることは可能です)
※ 管理者・管理アシスタントの場合、代わりに、即時にアップグレードすることは可能です
いずれの方法でも、トライアルの確認画面が表示されます。
トライアルの確認画面
トライアルの確認画面では、トライアル期間や注意事項をご確認ください。
「トライアルを開始する」ボタンをクリックすると、即時にトライアルが開始されます。
トライアル期間中はチームメンバー全員に対して、チームのダッシュボード上部にバナーが表示されます。
バナーよりトライアル期間の確認、トライアルの確認画面へのアクセスが行えます。
本契約を行わない場合
トライアル期間中に本契約の手続きを行わない場合、トライアル期間終了後に自動でダウングレードが行われ、フリープランに戻ります。
本契約を行わない限り料金は発生しませんため、ご安心ください。
トライアル期間終了後も、チームの利用自体は継続できます。
ただし、自動でフリープランにダウングレードされた際には、フリープラン外の機能を利用した設定はすべて削除されます。
ダウングレード後にベーシックプラン・プレミアムプランへアップグレードされた場合でも、一度削除された設定は復元できません。
本契約を行う場合
チームのオーナーにて、トライアル期間中に本契約を行えます。
トライアル内容はプレミアムプランですが、本契約の際には、ベーシックプラン・プレミアムプランのどちらも選択可能です。
ダッシュボードのヘッダー内、または [「チーム設定」ボタン > 「契約プラン」メニュー] 内にある、「プランを申し込む」ボタンから行います。
トライアル期間中に本契約を行うと、その時点でトライアルは終了し、即時に有料契約が開始されます。
ベーシックプランで本契約を行う場合、プレミアムプランの機能を利用した設定は本契約時点ですべて削除されます。
その後、プレミアムプランにアップグレードされた場合でも、一度削除された設定は復元できません。
なお、トライアル期間が終了してフリープランにダウングレードされてからアップグレードすることも可能ですが、ダウングレード時点でフリープラン外の機能を利用した設定はすべて削除されており、復元できません。
以下の条件をすべて満たしている場合には、請求書払いをご相談いただけます。
法人利用
プレミアムプランを契約
年払い契約(2ライセンス以上)
請求書払いによる本契約をご希望であり、上記の条件をすべて満たされている場合には、[右下のアイコン > 「会話を始める」ボタン] よりトライアル期間終了の3営業日前までにお問い合わせください。
それ以降にご連絡をいただいた場合には、トライアル期間が終了してフリープランへのダウングレードが行われた環境でのアップグレード手続きとなります。
フリープラン外の機能を利用した設定はダウングレード時にすべて削除され、その後アップグレードを行っても、一度削除された設定は復元できません。
ライセンスに関する注意事項
権限によってライセンスの要否が異なります。
ライセンスを消費する権限:オーナー・管理者・メンバー
ライセンスを消費しない権限:管理アシスタント・アシスタント
ライセンスを消費するオーナー・管理者・メンバー権限のユーザーは、日程調整の際に参加メンバーとして設定できますが、ライセンスを消費しない管理アシスタント・アシスタント権限のユーザーは参加メンバーとして設定できません。
必要に応じて、アップグレード前に各メンバーの権限を変更してください。
権限の詳細につきましては、下記のサポートページをご参照ください。
本契約の手順
チームのオーナーにて、ダッシュボードのヘッダー内、または [「チーム設定」ボタン > 「契約プラン」メニュー] 内にある、「プランを申し込む」ボタンをクリック
オーナー以外が本契約を行おうとした場合、『チームのアップグレード権限が有りません。チームの管理者へお問い合わせください。』エラーメッセージが表示されます
契約期間(年払い / 月払い)を選択し、ご希望のプランの「このプランに申し込む」ボタンをクリック
トライアル内容はプレミアムプランですが、本契約時にはプレミアムプランだけではなく、ベーシックプランへのダウングレードも選択できます
トライアル期間終了後にフリープランに戻したい場合、本手続きや別途の手続きは行わず、トライアル期間終了までそのままお待ちいただくことで自動的にフリープランへダウングレードされます
プラン契約画面にて、ご請求先情報・お支払い情報・ライセンス数を入力
ライセンスを消費するメンバー数がライセンス数となっています
ライセンス数を変更したい場合は、「変更する」ボタンをクリックすると開くポップアップから変更後のライセンス数を入力し、「ライセンス数を変更する」ボタンをクリック
内容を確認し、「プランを契約する」ボタンをクリック
決済が完了すると、即時に契約したプランの利用が開始されます
ベーシックプランを選択した場合には即時にダウングレードが行われ、プレミアムプランの機能を利用した設定はすべて削除されます
ダウングレードにより一度削除された設定は、いかなる場合でも復元できません