スペース内にフォルダを作成し、日程調整カレンダーを管理することができます。
フォルダ機能の詳細につきましては、こちらのサポートページをご覧ください。
フォルダ内に日程調整カレンダーを作成する
フォルダを選択した状態で日程調整カレンダー作成画面を開きますと、該当のフォルダ内に作成できます。
日程調整カレンダー作成画面を開いた後に、右上のフォルダ名からフォルダを変更することも可能です。
日程調整カレンダーの作成・編集の途中でフォルダを変更しても、現在入力中の設定内容はそのまま残ります。
ただし、アクセス権を持つメンバーを限定したフォルダへ変更した場合、該当のフォルダにアクセス権を持たないメンバーは参加メンバー設定から自動で削除されます。
その後、別のフォルダに変更しても、参加メンバー設定から削除されたメンバーは復元されないため、再選択の必要があります。
フォルダ内に作成した日程調整カレンダーは、該当フォルダと「ホーム」画面から確認が可能です。
作成済みの日程調整カレンダーのフォルダ移動
移動先のフォルダは、あらかじめ作成しておく必要があります。
また、移動先を「フォルダから除外」にすると、その日程調整カレンダーはどのフォルダにも紐付かず、「ホーム」のみから確認できるようになります。

